ブルークマの会社設立!
税理士の相談
から法人登記は始まるといってもいいでしょう。
今回は約1カ月程度かかった登記までの時間経過を中心に載せていきます。
6月後半。
登記したい旨をお話しに税理士を訪ねました。
基本税理士の相談はお金がかかります。30分で5000円とか。初回は無料だったりしますが。
去年の11月にも同様の相談をしていたので、今回は5000円かかってしまいました笑。
相談の中で登記までに用意するもの、考えておくものがありました。
実印も用意します。
会社名は当然考えておかないといけません。同じ名前がないか確認もしてもらう必要もあります。(法務局で)
前回でもお話しましたが、
事業内容は重要です。未来に行う可能性がある事業名も書いておく必要があります。要はたくさん書いておいて損はないわけです。
便利なサイトもあります。→会社目的検索
私も参考にしました。
忘れていましたが、税理士選びについてです。
私は確定申告の会計ソフトを
マネーフォワードを利用しています。
クレジットカードやネット銀行の適用を自動で取得して簿記的に仕分けしてくれるのでとても楽でいい感じです。
そのマネーフォワードのサービスで税理士検索というのがあります。
これでマネーフォワード会計ソフトに対応する税理士を探したわけです。マネーフォワードに対応して近くの税理士ならいいな~と思ったわけです。そしたら家から2キロくらいの距離で見つかってよかったです。
.
話を戻してあと決めるのは役員です。
家族を入れて節税とかできるわけです。
私は第一期は役員報酬と給与を発生させないことにしました。
私は代表社長ですが、報酬は0円になるわけです。
利益は積み上げさせる予定です。
というのも
報酬が発生すると社会保険、労働保険など加入義務が出ます。
利益がどれくらい出るかわからないので今回はこんな決断になりました。
社保や労働保険でまた面倒になったら嫌だし。
役員報酬は年度の途中で変更はできないので、もし給与を発生させたくなったら、家族を役員報酬ではない給与として発生させようと思います。もちろんその時は社保等の手続をします。
話が逸れました。
6月終わりに実印等も用意して再度税理士を来訪。
登記資料を作っていただくことで契約成立。
7月5日くらいに書類ができたと連絡がありまた来訪。
いつ設立日にするかということで、(本当は忘れない記念日にしたかったんですが、早くという気持ちがあり、直近の大安に→7/9)
晴れて法人登記が完了しました。
現在は法人設立後の
営業
手続
口座開設などの準備
をサラリーマンをしながら、忙しくやってます汗
私はこの夏の時期体が疲れやすくて眠くなりやすいので大変です。(サボり気味)
そして合間にツイッターとこうした記事作り、物販もやったり。
早く本業のサラリーマン辞めたいな~
ということで第3回も終了です。
シリーズなので過去記事もよろしくです。
第一回はこちらから
ツイッターもぜひフォローください
Follow @burukuma_comそして私のサイトではyahooショッピングや楽天市場のキャンペーンカレンダーも公開
最近は起業に合わせてお勧め投資サイトも紹介
毎日お得な記事更新を心がけていますので是非ブックマークも
この記事へのコメントはありません。