【クラウドクレジット】で資産運用
私のいくつかの投資先で
おすすめは【クラウドクレジット】です。

というのも私は過去に
2回クラウドクレジットで投資を行いました。
1回目は失敗。
2回目は成功でした!
とっても簡単でやばいほど安全に稼げました。
投資はリスクがつきものです。
少なくてもこのやり方、選び方をすれば大きな失敗にはならないだろうという。
私の経験からぜひ
この記事を見ている方は失敗しないで
資産を増やしていただくといいと思います。
失敗した投資案件
↑私が初めてクラウドクレジットで投資したのがこちら
運用期間7か月で5.3%→試しで5万円を投資したら
本当だったら1200円くらいの利益がでるところ
なんとマイナス704円になってしまいました。
なぜこんなことになったかというと、
為替です。
投資自体は順調で利率も5.3%以上もらえたのに
投資当時129円/1ユーロだったんですが、終了当時127円/1ユーロだったのです。円高だったんですね。
結果利益以上に元金が下がってしまったんです。
もちろん円安だったらかなり儲けてたわけです。
成功した案件
次に私が申し込んだのはこちら
前回私は
・投資自体はクラウドクレジットは順調
・しかし為替が怖い
このことを学びました。
ならば為替ヘッジ=(為替に左右されないように元本利息保障)
を選べばいいというわけです。
為替ヘッジがある商品は販売者にとってリスクがあるので多少利率がさがります。
とはいえ、↑のは8.1%の利息なのでかなりおいしい案件です。
為替は怖いですよ~
現在6/24で120円/1ユーロくらい。2018年より9円も下がっています。
もし為替ヘッジ選んでなかったらきっとかなりのマイナスになっていたでしょう。
ということで私の案件は6月末が償還です。
楽しみだな~
結果はこちら

5603円の儲け!
クラウドクレジット有価証券報告書
まずは口座開設!
最近為替ヘッジ案件が少なくなってきました。
いつでも申し込みができるように口座開設だけしておきましょう。
1週間~くらいはかかりますので。
ちなみに私は他にもクラウドファンディングは
数社口座を開設して投資しています。
分散投資は基本ですよ!

ブルクマは他の投資サイトでも分散投資。
あとブルクマドットコムではツイッターでも発信中
フォローしてくれると嬉しいです。
Follow @burukuma_com
この記事へのコメントはありません。