1. お得な情報・特価
  2. 913 view
       

電子書籍でkindleではなくひかりTVブックを使う理由

   ※本ページはプロモーションが含まれています    

私は電子書籍も利用しますし、書籍も購入します。

使い分けとしてはやはりシリーズ物、漫画などが電子書籍で購入してしまいますね。部屋の本棚がかさばるし。

書籍は主に小説。目が疲れますからね笑

スマホだと疲れるのでやはりタブレット。私のタブレットは6年くらい前に買った古い機種。電子書籍オンリーなので(lineなども入っていないので)電池の持ちもいいし、データ量も心配ありません。

ということで電子書籍についてですが、

おそらく日本のシェアは半分以上amazonのキンドルだと思います。みんなそうですよね。

でも私はキンドルで電子書籍を購入したことがありません。

なぜなら私はひかりTV公式電子書籍ストア【ひかりTVブック】を利用しているからです。

キンドルってあまりクーポンとか割引きとかしないんですよね。ポイント還元はよくするけど。

ひかりTVブックは30%引きとかキャンペーンをよくやるんです。

ここまでで結構たくさん購入しました。笑

こちらの初回限定クーポン

さらにキャンペーンがたくさんです。

さらにたくさん購入するとわかっている人にはこれがおすすめ

月額会員です。私は1ヶ月だけ一番高い5500円のコースに加入しました。

毎月買うほどいらないですからね汗。

5500円の会員になると1200円増額されて

6700円分の電子書籍の購入ができます!

ということでこれを使ってたくさん本を購入してしまいました。

さらにポイント30%クーポンとか併用もできるので得しました~。

ちなみに今日なんでこの記事を公開したかというと

ぼくたちは勉強ができない14巻を購入したからです。

ジャンプ漫画好きなんですよね♪

ということで割引などがが多い ひかりTVブックをおすすめしてみました。

電子書籍なんてみんな一緒なのでキンドルで定価ばかり買うようなら是非おすすめです。

ツイッターでお得情報を発信しています。

是非フォローしてくださいね

にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ


にほんブログ村

お得な情報・特価の最近記事

  1. 野菜お試しセットを購入!送料無料!1480円でおすすめ8品をゲット!食材費高騰を乗り切る

  2. GLADD(グラッド)の誕生日クーポンは1000円引きクーポン。誕生日は登録しておこう!

  3. GAPで60%のセール品が更に40%!!購入すると4000円クーポンが貰える新春キャンペー…

  4. 2023年クロックス福袋のネタバレ。ラッキーバックの中身

  5. クロックス2021福袋を公開!ネタバレ!中身の画像も。おすすめは?

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


本ページはプロモーションが含まれています

PAGE TOP