ウェルシアのウェル活は毎月20日
Vポイント(元Tポイント)を貯めてウェルシアの20日の1.5倍デーを
存分に買い物していた方、たくさんいたと思います。
しかし利用ポイントが8月からワオンポイントに変わってしまいました。
私は毎月1万ポイントくらいVポイントがあったので
15000円くらい買い物していたんですよね。
それが無くなってとてもダメージがでかいです。
私のVポイントの貯め方
Tポイントの時から貯め方は様々ですが、
Yahoo!ショッピングで貯める(すでに終了)
LINEポイント貯めて交換(すでに終了)
とても裕福な時代がありましたが、今でも利用しているのが
ポイントインカムで貯めること

ハピタスで貯めること

です。ポイントインカムの方が個人的には貯めやすいです。

ポイントインカムでは8月と10月で2万円ずつ(10P=1円)交換しています。
計4万円を現金で貰ってもいいのですが、8月は最後のVポイントに2万ポイントに交換しています。
ハピタスだと

8月に26500円、10月に5000円交換です。
いい副収入になっていい感じです。興味ある人は是非!この後、今後のウェル活について重要な内容もあります。どちらかだけでなく、掛け持ちするのが吉です。


ちなみに交換先がドットマネーなのは交換時の手数料がドットマネーからだと無料になるからまずはドットマネーに集めてる感じです。
WAON POINTはWAONポイントと別物
さてそのドットマネーですが、
今まではドットマネーからVポイントで♪だったのでドットマネーからWAONPOINTに交換してしまえばいいのでは?ということを考えました。たしかワオンあったよな~ということで。
しかし実際に交換しようとしましたら、

「WAONポイント」と「WAON POINT」は異なる??
「6900」から始まる??
私が持っているのは「WAON POINTカード」で番号も「1000」から始まっています。
ここで初めて2種類の存在に気づきました。つまりドットマネーから交換はできないと。
という経緯もあり、ウェル活を完全にあきらめようと思いましたが、
実はもっと簡単な方法がありました笑
VポイントからWAON POINTに相互交換

できんのかいっ!
ワオンサイトからVポイント→WAON POINTに
VポイントサイトからWAON POINT→Vポイントに変更できます。
こんな相互関係だったらウェルシアもどっちのポイントからも可にしてほしいですよ。
ということは
今までのポイントサイトからドットマネーへ
ドットマネーからVポイントへ
VポイントからWAON POINTへ
WAON POINTをウェル活1.5倍で
という交換の流れが手数料無料でできるわけです。
Vからワオンへという流れだけ間に挟みますが、1.5倍で買い物できるのはとても大きいです。この物価高、日用品を安く買いたいものです。まだ登録してなかったら、登録してポイントを稼ぎましょう。


ブルクマドットコムで情報発信中
ブルクマドットコムでは節約やお得な情報を発信しています。
Pontaパスがお得すぎて即入会!月額548円。でも毎月600円以上のクーポン貰える。
是非私のサイトを参考にしてください。

あとティックトックもやってます。TikTokをやっている方はこちらもフォローお願いします。
↓クリックお願いします( ^^) _U~~

にほんブログ村
この記事へのコメントはありません。